事務局便り
第14回図書館総合展タイムテーブル公開!
お待たせいたしました。
第14回図書館総合展のフォーラム情報&タイムテーブルを公開いたしました!
第14回図書館総合展タイムテーブル
今後見やすいようにどんどん整備していきます。
まずはタイムテーブルから開催期間中の予定を確認したり、参加したいフォーラムを見つけるなど、配布開始した紙媒体のフォーラム一覧と併せてお使いください♪
11月21日(水)開催、矯正と図書館サービス連絡会主催「講演と朗読の夕べ」のお知らせ
(注意)このイベントは、図書館総合展会場内での開催ではありませんが、図書館総合展運営委員会として後援している催しであるので紹介します。
矯正と図書館サービス連絡会主催「講演と朗読の夕べ」
「空が青いから白をえらんだのです」- 講師:寮美千子氏(作家)
今年3月、少年院法案、少年鑑別所法案等が国会に提出される等、矯正教育の抜本的な改善が進められようとしています。
当会ではこのたび、奈良少年刑務所において、「社会性涵養プログラム」講師として矯正教育の現場に立ってこられた寮美千子さんを迎え、その活動を語っていただくとともに、授業の成果である少年たちの詩作を朗読していただき、矯正教育における読書や図書の役割を考えます。
- 日時:2012年11月21日(水)18:30-20:30
- 会場:横浜市社会福祉センター8階大会議室
- 〒231-8482 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター内
- JR京浜東北・根岸線 横浜市営地下鉄(ブルーライン) 桜木町駅下車
- http://www.yokohamashakyo.jp/sisyakyo/map.html
L-1グランプリ2012、開催中止のお知らせ
2012年11月22日(木)に第14回図書館総合展 内で開催を予定しておりました「L-1グランプリ2012-若手ライブラリアンのためのワークショップ式登竜門」ですが、エントリー締切までに応募がなかったため、開催中止となりました。
なお、昨年のグランプリ「いわてを走る移動図書館」チームによるフォーラム(13:00~14:30)は、予定通り開催いたします。
楽しみにされていた皆さん、関係者各位には、誠に申し訳ごさいませんが、何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。
主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」の討論者決定
過日募集した第14回図書館総合展主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」の討論者が決定しましたのでお知らせいたします。
11月22日(木)開催、L-1グランプリ2012 出場チーム募集のお知らせ
2012年11月22日(木)、図書館総合展運営委員会では、一昨年、昨年に引き続きL-1グランプリ2012-若手ライブラリアンのためのワークショップ式登竜門を開催します。
L-1グランプリは、図書館総合展の会期中、丸一日を使って、ワークショップ形式で行います。イベントの概要を発表するとともに、出場チーム(最大4チーム)の募集を開始します。以下の内容をお確かめの上、ふるってお申し込みください。
第14回図書館総合展 L-1グランプリ2012-若手ライブラリアンのためのワークショップ式登竜門
- 日時:2012年11月22日(木)10:30~17:00 予定
- 13:00~14:30は、前回優勝の「いわてを走る移動図書館」チームによるフォーラムを開催します。
- 会場: パシフィコ横浜 ブース展示会場内 フォーラム会場
- 主催:図書館総合展運営委員会
- 協力:アカデミック・リソース・ガイド株式会社
第14回図書館総合展主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」の開催と討論者募集のお知らせ
第14回図書館総合展主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」の開催
日程変更のお知らせ
諸般の事情により、開催日程を11月21日(水)から22日(木)へと変更しました。
また、開催時間帯が変更となりました。
第14回図書館総合展において、会期3日目の2012年11月22日(木)13:00~14:30に、主催者フォーラムとして「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」を開催します。
ベストセラー『Twitter社会論』や近著の『情報の呼吸法』『動員の革命』等で知られる津田大介氏は、ジャーナリスト、メディア・アクティビストとして精力的に活動されており、NHK等の番組出演でご存知の方も多くいらっしゃるかと思います。
図書館総合展運営委員会では、図書館とは異なる世界で活躍をしている若手・中堅の研究者や実務家に外からみた図書館へのまなざしを提示してもらいたいと考え、その最初のゲストとして津田氏にご登場いただくこととなりました。近日中に本フォーラムへの参加申し込みを開始いたしますので、期待してお待ちください。
第14回図書館総合展主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」討論者の募集
さて、本フォーラムでは津田氏のご講演の後、津田氏と指定討論者によるパネル討論を実施します(約40分)。パネル討論への参加を希望される方は、以下の各項目をご確認の上、お申し込みください。追って、図書館総合展運営委員会、もしくは同会から委託された事業者がご登壇の可否をお知らせします。
第14回図書館総合展ランチタイムセッション「図書館総合展音楽会」開催のお知らせと出場者募集のご案内
ランチタイムセッション「図書館総合展音楽会」の開催
2012年11月20日(火)~22日(木)にパシフィコ横浜で開催される第14回図書館総合展では、昨年からお昼に実施しているランチタイムセッションで、初の企画となる「図書館総合展音楽会」を会期中毎日、開催いたします。
当日は、12:15~12:45の間、ブース展示会場にて、様々な楽器演奏による音楽をお楽しみいただきながら、ランチをお取りいただき、ブースをお巡りいただけます。ぜひ、ランチタイムには、ブース展示会場にお越しください。
ランチタイムセッション「図書館総合展音楽会」出場者の募集
このランチタイムセッション「図書館総合展音楽会」にご出場いただき、ご演奏いただける個人、グループを募集します。以下の各項目をご確認の上、下記の申込フォームよりお申し込みください。お申し込みくださった方々には、順次、図書館総合展運営委員会、並びに同会から委託を受けた事業者が連絡いたします。
フォーラム・ブース出展・ポスター発表の締め切り延長のお知らせ
第14回図書館総合展のフォーラム・ブース出展・ポスター発表の締め切りを2012年7月20日としていましたが、まだわずかながら残枠があるため、締め切りを延長しました。
まだ申し込みをされていない方は、この機会にぜひどうぞ!
ただ、どれも残り少ないため、
応募される方は、至急、図書館総合展運営委員会に直接ご連絡ください!
連絡先:LF[at]j-c-c.co.jp
関係書類は以下になります。
